
|
|
|
ブロードバンドとは、ADSL以上のスピードを持つ通信システムのことです。
|
|
◆◇ブロードバンドでできること◇◆
ブロードバンド時代を迎え、テープ起こしの世界も、テープを宅配便で送るという従来の方法から、ICレコーダーなどで録音した音声ファイルをインターネットでファイル送受信するという、新しいスタイルに変化しつつあります。
ホームページの表示速度や、メール添付での納品速度が速くなります。
近い将来、ブロードバンドテレビで打ち合わせができる時代が来るかもしれません。
◆◇アナログからデジタルへ◇◆
時代は、アナログからデジタルへ移行していくようです。
カセットテープ、MDに録音された音声(アナログ)をパソコンに取り込み、音声ファイル(デジタル)に変換することができます。
※カセットデッキのヘッドホン端子とパソコンのマイク端子をオーディオケーブルで接続し、サウンド編集ソフトで録音することができます。
カセットテープに録音された音声も、音声ファイルに変換することによって、インターネットでファイル送受信ができるようになります。
ICレコーダーも普及し、録音ボタンを押すだけで、簡単に音声ファイルとして録音することができます。
◆◇インターネットでファイル転送◇◆
ファイル転送なら、数秒で音声を送ることができます。
※お急ぎのご依頼にも対応できます。
コストの削減ができます。
※納品日が同じ場合、テープ起こし料金が安くなります。
◇インターネットで大容量のファイルを送れるサイト◇
弊社が利用しているサイトは下記の3社です。
インターネットディスクは、インターネット上にあるディスクスペースのことです。
事前に登録する必要があります。
※弊社では、アップロード用にディスクスペースをご用意していますので、お客さまが登録される必要はありません。
宅ふぁいる便は、送る側がメンバー登録する必要があります。(登録無料)
宅配便感覚で、100MBまでのファイル転送ができます。
データ便は、100MBまで無料で送ることができます。(登録なし)
また、300MBまで無料で送ることができます。(登録あり)
セキュリティパスワードを設定できるセキュリティ便もあります。
送る側、受け取る側の両方が、ブロードバンドの場合のみ可能です。
これらのサイトを利用する場合は、セキュリティーの問題などを考慮し、お客さまの判断でお決めください。
ファイル転送でトラブルが発生した場合、弊社は一切の責任を負いかねます。
|
|